名古屋市では、公民連携推進施策「ナゴヤフロンティア」として令和4年8月に公民連携窓口を設置し、多様な主体との連携を通じた社会課題等の解決に向けて取り組んでいます。
このたび、名古屋市と愛知学院大学が締結している包括連携協定に基づく取り組みの一環として、愛知学院大学名城公園キャンパス内に、公民連携に関する相談窓口及び共創スペース「NAGOYA FRONTIER TERRACE」(ナゴヤフロンティア テラス)を開設し、開所式を執り行いました
開所式には、愛知学院大学の木村文輝学長、中田副市長をはじめ大学・市の関係者が出席し、オフィス開設の目的として、名古屋市役所との距離の近さを活かしながら、この拠点をハブとして産学官のさらなる交流を促進し、連携・価値の創出につなげていく旨が紹介されました。
今後、オフィスには公民連携を担当する名古屋市職員が常駐し、民間企業等の皆様からの、名古屋市との事業連携に関するご提案・ご相談に対応いたします。
庁外へのサテライトオフィス開設という新たな試みにより、本市の公民連携施策に大きな効果をもたらす事ができるよう、工夫を重ねながら運営してまいります。
「NAGOYA FRONTIER TERRACE」に関する情報はこちらをご覧ください。
■お問い合わせ先
名古屋市公民連携サテライトオフィス「NAGOYA FRONTIRE TERRACE」
(名古屋市総務局 総合調整課(公民連携担当))
【電話】080-7587-2762
【メール】nagoya-frontier@somu.city.nagoya.lg.jp
担当課 | 総務局 総合調整課 |
---|