■経緯
名古屋市が課題(テーマ)として掲げている「デジタルデバイド対策を推進するための提案の募集(No.36)」に対し、エイムズエー株式会社から、スマートフォンに関する相談会の実施について提案がありました。
★イオン店舗におけるスマートフォンに関する相談会
■取組内容
(1)イオンタウン千種
名古屋市民向け「スマホなんでも相談会」を令和7年3月17日に実施いたしました。
60代から80代の14名が、メッセージアプリを使う方法や新しくアプリを入れる方法、二次元コードを読み取る方法などを相談されていました。(講師協力:ご当地スマホ倶楽部協会)
(2)イオンモール熱田
名古屋市民向け「スマホなんでも相談会」を令和7年3月26日に実施いたしました。
60代から80代の11名が、スマホを安全に使うためのポイントや新しくアプリを入れる方法、二次元コードを読み取る方法などを相談されていました。(講師協力:ご当地スマホ倶楽部協会)
■提案を募集しています
誰もが日常的にデジタル化の恩恵を享受でき、様々な課題を解決し、豊かさを真に実感できる「誰一人取り残されない」デジタル社会を構築できるよう、提案を募集しています。
テーマ型提案制度(【No.36】デジタルデバイド対策を推進するための提案の募集 | 提案募集中の課題 | テーマ型提案制度 | NAGOYA FRONTIER (city.nagoya.jp))からご提案をお願いいたします。
担当課 | 総務局デジタル改革推進課 |
---|